ママいってらっしゃーい。
8時30分ママ出勤。
息子の体温37度6分。
10時30分検温。
39度3分。
熱上がってる・・・・・。
座薬登場。
もう、座薬入れるのプロ級の上手さに上達してしまった。
食欲があまりないので、息子の好きな「ざるラーメン」。
これが結構うまい!
それでもあまり食べてくれない。
食べないと風邪治らないのに・・・・。
昼ごはんを食べたら熱が少しさがったので、機嫌が少しよくなって、アンパンマンを座って見てる。
家から見る外では八重桜が満開。
今年はあったかくて桜が異常に早く咲いた。
なのにもかかわらず、5月に入って寒い日が続く。
5月に入って30℃越すところもあれば、雪が降るところもある。
どういうこと?
こんな変則的な気候では体調を崩しやすい。
横になって起きてはグズグズ。
16時、体がかなり熱い。
検温。
40度2分・・・・・・・・。
「えーーーーーーーーーーー!」
いきなり、新記録かよ!
急いで座薬。
プロ級の腕前ですんなり挿入。
夜ご飯は食欲もあってたくさん食べた。
消化が良くて栄養のある野菜がたくさん入った卵おじや。
美味かった。
明日には元気な顔が見たいな。
やっぱり子供は元気が一番。
元気すぎてイラッっとくることあるけど、苦しそうな顔みるぐらいなら、元気すぎるほうがずーっとまし。
がんばれ息子!
そういえば・・・・・・・。
座薬を使えば熱は一応下がるけど、熱があるってことは体の菌を退治してるってことで・・・・・。
どうすればいいの?
下げてもいいんでしょ、熱。
一応38度5分以上になったら投薬してくださいって言われたけど。
心配だし不安・・・・・・。
ランキング参加中!クリックおねがいします。

PR